どもっ!『HOBILIFE』管理人です!
唐突ですが、みなさんは副業をしていますか?
これからの時代、会社員だけの給料だと不安がありますよね・・・
かくいう僕もその中の1人でしたが
ブログを始めたことにより微々たるものですが、会社以外からの収入を得ることが出来ました。
会社以外から自分の力で収入を得るって結構ハードル高くないですか??
お金を稼ぐ方法って自分の時間を売って時給や月給で給料を貰う方法しか知りませんでしたが
このブログを始めたことにより会社以外からの収入、0→1を作り出すことが出来ました!
今回はブログ素人だった僕も収益を作れたブログの始め方を簡単に解説していこうかなと思います!
それでは、どうぞ!
この記事は以下のような人におすすめ!
- 副業を考えている
- WordPressの始め方を知りたい
- サーバーやテーマどれ使っていいか分からない
そもそもWordPress(ワードプレス)とは

WordPressとは、誰でも簡単にブログやWebサイトを作れるソフトウェアの1つです。
基本的に収益を目的とするブログ運営ならこのWordPress一択となります。
単純に記事を書きたいだけであれば無料ブログで良いのですが
無料ブログでも収益を出すことは可能ですがあまりオススメしません。
今回はブログで収益を出すことがテーマなので
有料ブログと無料ブログの違いについての説明は省略します。
詳しく知りたい方はググればすぐに出てくるのでそちらを参考にしてください。
とにかくブログで収益を出すのならWordPressを使用するとだけ覚えておけばOKです。
ちなみに、WordPress自体は無料で使用することは出来ますが
WordPressを使用するために次の章で説明するサーバーとドメインが必要になります。
このサーバーとドメインを取得するのにお金が発生するので
一般的にWordPressのブログ運用が有料だと言われています。
有料と言っても月々2,000円もかからずブログ運用ができます。
サーバーとドメインを契約しよう
WordPressでブログ運営を始めるならサーバーとドメインが必要です。
ではこのサーバーとドメインとはなんぞや?となりますよね。汗
以下の図を見てください。

家を建てるためには土地や住所が必要になります。
サーバーが土地、ドメインが住所の役割を果たします。
その準備が出来てから家(WordPressブログ)が建てられます。
サーバーとドメインのことが分かったので次に実際にサーバーとドメインを契約しましょう。
僕はエックスサーバーを契約しました
レンタルサーバーを検索するとおそらく下記のサーバー会社なんかがオススメで出てくるかと思います。
- エックスサーバー
- ロリポップ
- ConoHa WING
僕がエックスサーバーに決めた理由は以下の点になります。
- WordPressクイックリスタートといったホームページ開設に役立つ機能が充実
- サーバー速度が国内No.1
- サポート体制が万全
料金はどこのサーバー会社もそんなに変わらなかったので上記の理由でエックスサーバーを選択しました。
WordPressクイックリスタートを使えばドメインの取得やWordPressのインストールなども一緒に出来て
約10分ほどで自分のブログを持つことが出来ます。
エックスサーバーの申込みや詳しく知りたいといった方は以下のリンクから飛べますので
ご自身で他のサーバー会社と比較してみて検討してみてください!
エックスサーバーでは
2025年5月7日(水)17時まで、サーバー利用料金が最大30%オフになる期間限定キャンペーンを開催中です!
今なら月額693円~とお得にホームページを開設できます!
.comや.netなど大人気ドメインも永久無料と過去最大級にお得です。
副業をお考えの方はこの機会に挑戦するのも悪くないと思います!
お得な機会にブログ開設を検討してみてください!
テーマについて

サーバーも契約してWordPressもインストールしたら次に行うのはテーマの設定になります。
テーマとは、Webサイト全体のデザインや機能を定義するテンプレートのことです。
テーマを変更することで、サイトのデザインや構成、機能などを変更することができます。
WordPressでは、契約した段階から優秀な無料テーマ「cocoon」がインストールされています。
ただ、長くブログ運営していくうえではやはり有料テーマのほうが使い勝手や機能に軍配があります。
僕も最初無料でいいやと思っていましたが、結局有料テーマを購入しました。
最初から有料テーマを購入しておけばと思いました。笑
作業効率や使い勝手もそうですが
なにより既に書いてしまった記事のリライト(書き直し)がめんどくさかったです。泣
記事の文章の装飾、例えばこういうの→こういった装飾もテーマの機能です
違うテーマにしたらもともと使用していたテーマの装飾などは使えなくなることが多いので
必然的に記事を書き直す必要が出てきます。
評判の良いSWELLを購入しました
テーマについて調べていく中でSWELLを知りました。
ざっと簡単にSWELLの良いところを書きます。
- 高速化
- デザイン性
- カスタマイズ性
- サポート力
- 更新の速さ
ブログを本格的に始めたい人、本気で収益化を目指したいブロガーにとって、SWELLは大きな味方となってくれると思います!

ちなみに、前章で紹介したサーバーの契約をエックスサーバーで契約した方は
SWELLの購入代金が本来17,600円が16,720円と割引価格で購入できます!
つまり、ブログをこれから始める方は
エックスサーバー×SWELLの組み合わせが最強だと思います!
僕はこのことを知らず少し遠回りしてしまいました。泣
あとがき
いかがでしたでしょうか?
今回はWordPressブログの始め方を簡単に解説しました。
本当に触り程度なので分からないこととかもやり始めると出てくるかと思いますが
割と調べれば答えがネットや書籍にありますので自分で解決していくのも必要なことになってきます。
わからないことは僕も相談に乗れたりしますのでぜひお問い合わせから連絡いただいても大丈夫です!
この記事でみなさんもブログで収益を出して少しでも生活が楽になれるよう応援しています。
以上!最後までお読みいただきありがとうございました!